ター坊
ター坊

どーもお久しぶりです。ター坊です。

さて、今日はホワイトハットSEOについての話です。といっても私はまだ1年ちょっとしか経験がありませんのでその程度だと思ってください。

ここ1年ちょっとで分かったことですが、全然上がらないと思った記事もいいものなら必ず後から評価されて上がってくるということ。必ず…というのは言い過ぎでそのなかでも上がるものと上がらないものがあると思いますが時間が解決する余地もかなりあるということですね。

めっちゃいい記事書いてるのに全然あがらない!g○○leくそかよ!Yah○○ダメじゃん!

こんな風に思ってしまいますよね。しかしなかなかどうして検索エンジンはそこそこ優秀なようです。しかし、単に記事の内容がいいというだけだと下手すると1年たってようやく上位表示ということになりかねませんね。だからと言ってブラックSEOをやりましょうというのはこの記事の趣旨ではありません。

あきらめずにやり通そうということですね。完全ホワイトで行くかは個人の選択ですが完全ホワイトでも行けるというのは確かだと思います。

 

放置も戦略の一つ!ホワイトハットSEOでは時間を味方につけることが肝要

ホワイトハットSEOでめちゃくちゃいい記事を書いても全くアクセスがないということは結構ありますよね。このタイムラグで多くの人があきらめてしまいます。

ター坊
ター坊

これだけやってもダメなの…?アフィリエイト難易度高すぎだよ

私も何度もこう思いましたし、みんなそう思うはずです。

でも最近手持ちのサイトの一つで某有名健康サプリ口コミ、レビューなどで3位や4位を取っていますし(その上はamazonなので実質1位とも言えます、口コミを探している人がamazonなんて開かないでしょうからね)、某有名美容商品+評判でも10位に入ってきたんです。その間それほどやっていたことはありません。あきらめて放置してたいだけです。ある時成果が発生して「ん?この記事ひょっとして上がってる?」とか思って見てみたら本当に上がっていただけです。

そして上がっているので記事を追加してみたらさらに上がって上位表示できたという感じですね。

ここまで来るのに健康サプリのほうで1年くらい、美容系商品のほうでもそれくらいかかっていると思います。後者のサイトははじめはてなブログでやっていてWordpreessに引っ越しして失敗したので完全に放置していたのです。それでも自然と上がってきたので記事を追加しているところです。

順位が上がらなくても記事を追加していくことの重要性

私は今「あれ?やっぱりいけるじゃん」と思って記事を追加しているわけですが、本当はちゃんと詳しくていいサイトを作れば順位は上がるんだと信じて、目先の検索順位が上がらなくてもどんどん記事を追加していくのがいいんだと思います。

記事を公開しても検索エンジンが評価するにはかなりの時間がかかります。それまで頑張れない人がほとんどですし、それがアフィリエイトで失敗する理由なのだと思います。上記のことを踏まえてあきらめずに頑張ることをおすすめしますよ。といっても私もまだアフィリエイトに失敗していなかったとしても成功しているとは言えない状況なので引き続き頑張りたいと思います。

サイト型のホームページ構築に悩んでいるならこちらがおすすめです。(⇒完璧なサイト型Wordpreessテーマ )

emanon
ター坊
ター坊

コメント大歓迎です。なぜならコメントもコンテンツだから…笑
さて、メールアドレスも記入不要にしておいたので暇だったらコメントしていってください!(リンク目的の場合はスルーします。)


この記事がいいと思ったらはてなブックマークに保存しておこう!Twitterのフォローも良ければお願いします。

  このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)