
wwwありなしに統一ってありますよね。URL正規化ってやつです。
この前たまたまサイトのURL変更を行い301リダイレクトって意外といい加減だなあと思ったので試しに以前正規化したURLを(wwwなしに統一しているんですが)wwwありにアクセスしてみたんです。

そしたらできた
そしてあれ?おかしいなと思って何度やってもアクセス出来てしまう。さらに.htaccessを書き直してみても全然正規化されない!
おかしいと思ってURL正規化しましょう、と書いているSEO専門サイトも表示されるのと逆(wwwなしのところにありでまたその逆)にアクセスしてみたんです。
そしたらどこもかしこも全然リダイレクトされない。
てかそもそもこの作業になんの意味があるのか全く分かりません。www初めからありかなしかのどちらかで始めればいいのでは?
バカかよと思いますね。
wwwありなしでリダイレクトが効かないのはブラウザのせいだった!?
よくわからないんですが、私が使っているvivaldiではリダイレクトされずにアクセス出来てしまいます。たとえばこちらの海外SEO情報さんはSEOに強いサイトさんだと思います。
https://www.suzukikenichi.com/blog/
通常これで表示されるようですがwww.を取ってアクセスしてみると・・・。
どっちもアクセス出来てますね…。
wwwありなし統一しなきゃだめだよって言ってるのに。
しかしさらに調べてみるとこの現象はIEとedgeでは起こっていないことに気づいたのです。なのでリダイレクト自体は出来ているのかもしれません。
しかしなぜか私のサイトの一部はwwwも登録しているはずなのに404Not Foundになってしまうのがあります。

全く意味不明だよね…
実はさっきのはいろんなサイトで試したのですがどのサイトも両方でアクセスできました。さらに海外も調べましたがアクセスできました。
ということはVivaldiが原因なのか。私はchromeはいれていないのでわかりませんがブラウザが要因の謎の現象のようです。
Vivaldiが悪いのかChrominium系の全部が悪いのかよくわかりませんがURL正規化が無効になってしまった話でした。
以前はVivaldiで確認して設定していたのでVivaldiの最新版のエラーなのかもしれません。
とりあえず以上です。