こんにちは。、Twitterが凍結されました…。

そのあとTwitterに申請しましたがどうなることやら。

私は動的なIPでログインしているのでそのせいかもしれません。

しかしこの程度でアカウントが凍結されてしまうTwitter…使用にリスクありと言わざるを得ません。正直ツールの一つとしては使えないのは残念ですが、いちいち面倒ですし、このまま凍結が解除されないようなら使用をやめようと思います。

実は私はすでに別のブログではTwitterが(複垢を作れないために)使えないので別のSNSを使用しているんですね。

そうしてみるとTwitterもまあ集客能力はあるにはあるのですが、そこまでじゃないかなと。

Botでつぶやいたりしても全アクセスの1%くらいにしか行きませんしね。

というわけでTwitterは辞めるかもしれない話でした。

Twitterを続けるリスクはある?

正直頑張ってtweetを作ってつぶやいてもいきなり凍結されるようだとそれまでの行動が無駄になってしまいます。

なのでそれくらいならやらない方がいいでしょう。

サイトにつき1つくらいはTwitterを作りたいものですが、こんなに簡単に凍結されると積み上げてきたものを一瞬で失うリスクもあるので半Botとはいえ使わない決断もした方がいいのかもしれません…。

あっさり使えるようになった場合は引き続き使いますが、もうかなり心理的には微妙ですね。

Twitterに電話番号を登録する気も全くないので求められたら辞めるつもりです。

IPで個人を特定しようとするサービスは今後も避けていきます

世の中のサービスには個人情報を拾いませんというところと、徹底的に追跡します、というところがあるんですね。

試しにIP偽装などしてGoogleにアクセスしてください。認証が求められますからね。

個人の行動をIPに基づき記録しているのは間違いないでしょう。

この点Yahoo!はまだ大丈夫なんですね。なので使用しています。

先日MicrosoftのOutlookメールも別IPだとパスワードがあっていてもログインをはじくようになったので使用をやめることにしました…。

ある種Twitterもそのたぐいかもしれません

残念ながら使用をあきらめざるを得ないでしょう。個人情報を必要以上に追跡しないサービスを今後とも使っていこうと思います。

サイト型のホームページ構築に悩んでいるならこちらがおすすめです。(⇒完璧なサイト型Wordpreessテーマ )

emanon
ター坊
ター坊

コメント大歓迎です。なぜならコメントもコンテンツだから…笑
さて、メールアドレスも記入不要にしておいたので暇だったらコメントしていってください!(リンク目的の場合はスルーします。)


この記事がいいと思ったらはてなブックマークに保存しておこう!Twitterのフォローも良ければお願いします。

  このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)