こんにちは。アフィリエイト中毒のター坊です。

私はブログを訪れるといつも思ってしまいます。それは、

サイドバーにでっかい広告を貼ってるこの人絶対儲かってないだろwww

というもの笑

今までの経験からサイドバーに広告を貼ってもクリックされる可能性は少ないとわかっているためです。最もサイドバーから発生したと思われる収益もなくはありません。ぶっちゃけ自分も貼っていたりします。しかしその貼り方が問題です。

なんのひねりもなく広告を貼ってもクリックされる可能性は殆どありません。私がそれでも貼る場合は、ブログを立ち上げたばかりでコンテンツがない時です。それ以外は無駄なところには貼らないようにしています。貼るならオリジナルなバナーとか一見広告とわからないように工夫すべきだと思います。

注:今では考えも変わってバナーも有効活用しなくてはならないと思っています。この記事は昔の考えです笑

よく考えたらアドセンスやっている人たちはバナー貼りまくってどこに貼ったらクリックされるか考えてているのにアフィリエイターはバナーを貼らないという理由もないかなと思います。

以下は昔の考えですのであしからず。こんな記事書きながらサイドバーに貼ってるじゃんwとか言わないで笑

サイドバーに広告をどーんと貼るとドヤ顔感がすごい

特にブログのトップページを開いてすぐのところにバナー広告があると一見これで儲けてるぞという自己主張かと思ってしまいます。

しかし私は経験からそんなものは儲からないと知っています。つまりその場所に広告を貼っているブロガーは儲かっていないのだなと考えてしまいます。まあ私もまだたいして儲けていないのですが笑

まだ駆け出しの私がこのように思うのだからサイドバー(の特にトップ)に堂々と広告を貼っているブロガーやアフィエイターはかなりやばいと思います。

ちなみにその貼っている広告がクリック広告だとドヤ顔感はさらに高まります。

誰もクリックしませんよwそんな場所

経験がある方なら誰もクリックしないしその場所は重要ではないとわかるはずです。そういう人はその場所に広告を貼っている人をわかっていない人とみなすはずです。

意味のないところに数撃ちゃ当たる広告を貼るのはコンバージョンを考えていない証拠

広告をどこに貼れば儲かるのか。どのように貼ればコンバージョンが発生するのかを考えるのがアフィリエイトではありませんか?

どうでもいい場所に広告を貼ることは、それを放棄している証拠でしかないはずです。その時点で私の興味は全くなくなります。上位表示されているサイトでクリック広告を乱打しているのを見ると全く寒い思いがします。このサイトに負けていてはならないと思います。

コンバージョンを発生させることにこだわり始めると無駄な広告は貼らなくなるはずです。何故なら広告をクリックさせるより儲かる記事に誘導するほうがいいに決まっているから。

だから無駄な広告をサイドバーや記事のあちこちに貼っているようなサイトはPV数は稼げても収益化には成功していないのだと駆け出しの私でも見てわかるのです笑

例えアドセンスに特化したブログでもクリックされる場所はある程度わかるはず

クリック型広告で運営しているサイトで何を突き詰めるかといえばどこに貼ればもっともクリックされるかでしょう。

それなら余計なところに広告を貼れば読者のモチベーションが下がってしまい肝心なところの広告がクリックされなくなるのもわかるはずです。だから厳選されていない場所にクリック広告が貼ってあると、やはり何も考えていないんだなと思ってしまうのです。

クリック型広告で運営するのならどの場所が最適か考えるのが当然です。

アフィリエイトをやっているとそれを考えていないのが丸出しのサイトを見ると吹き出してしまいます。特にサイドバートップのアドセンスはやめたほうがいいと思います。

まとめ:駆け出しアフィリエイターでもやらないサイドバー広告という話

以上アフィリエイト中毒かつ駆け出しアフィリエイターの私がいつも気になるサイドバーの広告に関する話でした。

もっとこだわりのある貼り方をしましょうよ笑

どうしても気になってしまうのです。

コンバージョンをどう発生させるかというのもそうですが、記事は質が大事なのか量が大事なのかも重要です。何が答えなのか考えていくのが大事だと思います。答えはない世界です。私が記事は量が重要であると考える理由はこちらです。

ブログやアフィリエイトでは記事の質より量が重要な理由【収益最大化】

サイト型のホームページ構築に悩んでいるならこちらがおすすめです。(⇒完璧なサイト型Wordpreessテーマ )

emanon
ター坊
ター坊

コメント大歓迎です。なぜならコメントもコンテンツだから…笑
さて、メールアドレスも記入不要にしておいたので暇だったらコメントしていってください!(リンク目的の場合はスルーします。)


この記事がいいと思ったらはてなブックマークに保存しておこう!Twitterのフォローも良ければお願いします。

  このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)