
数ヶ月前恐ろしいことが起きました。
ある日、作ったサイトの順位を調べるために検索順位を調べるサイトで調べていたのです。
すると、なんと県外どころからインデックスされていなかったのです。恐ろしすぎる!
放置してなければ今頃インデックスされていたかもしれないのに…。
Googleサーチコンソールには登録していますか?
私はあるサイトは登録していますがあるサイトはしていません。その理由の一つはめんどくさいから。サーチコンソールで手に入れられる情報が重要なのはわかっているのですがペラサイトまで全部となるとちょっと無理があります。
じゃあほうっておくしかないのか。
大丈夫です!Ping送信さえすればいずれインデックスされます。
しかしそれにはツールが必要。というわけでおすすめのツールを紹介していきます。
ping送信先もチェックしておきましょう。
anewex.exe
Vectorでダウンロード出来る無料のping送信ツールです。
このソフトのいいところは無数にサイトを登録できるところ。
しかし登録したサイト(ページ)が多くなってくると管理しづらいのが難点です。
っていうか、サイトを登録するだけじゃ駄目で、インデックスされていないページのpingを送信しなければいけないのであまり多すぎると使いづらくなるかもしれません。
ともあれこれで繰り返しping送信していればインデックスはされます。
PING Transmitter
こちらも同様にとうろくしてping送信出来るツール。こちらのソフトは一括送信できます。しかしこれがまた考えもの。pingは一度インデックスされたらむやみに送ってはません。
無駄にping送信をしているとスパムと受け取られることもあるようです。ダウンロードはこちらから
Wordpreses Ping Optimaizer
pingを登録して送信してくれる機能と逆に送信しないでくれる機能を備えたすぐれものです。これはWordpressのプラグインです。管理画面から入手できます。
このプラグインは自分の送信したい時に強制送信も出来のでおすすめです。ダウンロードもできます。
Pingool 3.0
上のWordPress ping Optimizerに記載したping送信リストは自分で調べたものですが実は結構送信失敗しています…。
そんななかこのソフトはPing送信成功率の高いリストを100リストまで自動受信してくれるんですね。
しかも送信失敗したリストを自動削除してくれます。
フリーソフトだと手の届かないかゆいところまで考慮されたソフトがこのソフトです。
有料ですが無償でバージョンアップされます。
有料ソフトを使うかどうかは考えものですが、サーチコンソールに前菜とを登録出来ない人は検討すべきソフトです。
無料お試し版もダウンロードできます。
いくらがんばってサイトを作ってもインデックスされなければいみがありませんよ。
サイトがインデックスされているかどうかはgoogleやヤフーの検索窓で「site:https;//お餅のURL」で検索するとインデックスされていれば検索結果に全て表示されます。これで出てこなければインデックスされてないということです。
早めにインデックス対策をしましょう。ほんとこれだけはやらないといくら記事書いても無意味なので絶対やるようにして下さい。