
こんにちはなかなか使える無料ブログ、それがライブドアブログです。メインサイトとしては私は使いませんがなんだかんだお世話になっているのがこのブログですね。なんといってもいじりやすい。
そんなライブドアブログですが最近私は小さいサイトをライブドアブログでよく作っています。そんな時、サイドバーが邪魔なんですね。っていうか何を置けばいいの?っていう感じになるんでです。
その場合1つの方法としては単に記事を置くというもの。サイドバーにサイトの全記事があってサイドバーをメニューとして使い切り替えるようにすることです。これもなかなか理想的な使い方ではあります。でもそれより記事が少ない場合すかすかになっていまうんですね。存在意義がなさすぎる。
ライブドアブログではわずかながら1カラムのレイアウトも存在します。カラムを特殊で選ぶと出てきますよね。でもね…デザインがダサい。究極にダサいデザインしか1カラムはないんですね。
そこでデフォルトのテンプレートをカスタマイズしました。以下のCSSを貼るだけで1カラムになります。
使用しているテンプレートはデフォルトのやつです。たぶんデフォルト2012ってやつだと思います。これに次のCSSを追記してください。
/* 追記 */
body.layout-2col #main {
width: 820px;
}
body.layout-2col #sidebar {
display:none;
padding:0;
background:#fff;
}
body.layout-2col #content {
background: #ffff;
}
#blog-header{
background:#000;
}
#container {
width: 940px;
}
ちなみに#blog-headerのところは余計なんですがここの右側のカラーコードを変えればヘッダーの色を変えられます。それと#containerもデフォルトの数値なんで不要なんですがここの数値を変えて同じだけbody.layout-2col #mainのwidthも変えればブログの幅を変えることが可能です。