
ここ1ヶ月ちょっとで複数のブログを立ち上げました。中にはほとんど記事がかけていないものも。
ところで.workって安く購入できるためアフィリエイターが買いすぎてgoogleから目をつけられて検索順位が上がらないとか言われますよね。全然そんなことなかったです。
「新規ブログは何ヶ月で上位表示されるか複数ブログを比較してみた」という記事を読むと分かる通りどれもどんぐりの背比べですが、ちょっとだけ.workのサイトが上がっています。アルバイトのサイトが.workなんですね。なんで.workを買ったかと言うと確か更新料が990円だったからかな。年990円ということは年間1,000円稼げばペイできちゃうということでおそらく楽勝なんじゃないかと思います。まあ1500円でも同じことですけどね。1.5倍リスクが大きくなるということです。
どちらにしてもドメイン代くらい稼げる場合が多いのでリスクは低いですが。
複数サイト立ち上げ.workが一番先に上がりました
これはサイトのジャンルも関係していると思います。アルバイトのサイトなので比較的難易度が低いのでしょう。.workのサイトが1ヶ月ちょっとで大体20PVから30PVくらいまで検索順位が上がってきました。他の3つはまだ1PVとかの日もありますよ。affiholicもせいぜい3から5でまだ全然駄目ですね。
.workと.comを比較するとどちらが上がりやすいのか
この比較した複数サイトですが、ドメインは.workのサイト以外.comです。つまり.comより.workの方が早く上がっています。
ちまたでは.workは特に上がりにくいという意見も見かけますがまあ嘘です。というかたまたまでしょう。何事も自分で試して見るのがいいですね。
以上簡単ですが.workだから上がりにくいということはないという話でした。