
Coconnはおそらく日本で一番人気のWordPressテーマです。そんなCocoonだけに初心者が利用する場合も多いでしょう。
当サイトでもCocoon関連の記事を少しずつ書いております。
Cocoonは素晴らしいテーマで複数のサイトに使っていますが、最近経験値が増えてきてどんなに素晴らしいテーマでもどのサイトにもふさわしいということはないんだなと気づきました。
このサイトもいずれCocoonから他のテーマに変えるかもしれません。
そしてそれは初心者の方にも当てはまります。
私が初心者の時を振り返るとそもそもテーマって何っていう上位鏡でしたしテーマ変えたらブログぶっ壊れるかもしれない!って思ってましたw
なのでテーマを変えることなど頭にありませんでしたが今はいろんなテーマをインストールしまくってライブプレビューで試したりしてます。
テーマ変えてもなんともない場合が多いです。
要するにWordPress初心者の人も今はまだわからないけどしばらくするとなれてくるわけですね。
そこでテーマを変えたいという浮気心が出ないとも限りません。
そんな時に今から言うことを頭に入れておかないと大変な苦労をすることになります。
テーマを変えるかもしれない人はじっくり読んで理科していおいて下さいね。
テーマ特有の機能を使いすぎると変更が難しくなる
例えばマーカーってあるじゃないですか。
Cocoonでは標準で用意されています。
こういうやつですね。
黄色いマーカー
青いマーカー
赤いマーカー
すごくいい色だしほんと作者の方が作りこんだテーマだなあと思うわけです。しかしいざCocoonを離れる場合これはあだとなります。
マーカーはCocoonのテーマ内部のCSSとして適用されているのでテーマを変えた瞬間全部消えてしまうのです。
もちろんCSSを抜き出してくればそのまま使えますが初心者には難しいのではないでしょうか。私もHTMLとかCSSとかさっぱりでしたから。
そこでサイトに備わっている機能のうちテーマを変える可能性があるなら使用を注意した方がいいものや代替策をお伝えします。
テーマを変える際影響が出るCocoonの機能
よく考えれば当たり前なんですがCSSが絡むものは全て永久が出ます。
簡単に説明するとさっきのマーカー部分では<span class=”marker-under”>黄色いマーカー</span>というHTMLが書かれていてこのmarker-underという部分にCSSが指定されているわけですね。
だからテーマを変えてHTMLがそのままでもスタイルシート(CSSファイル)がないと色が出ないわけです。そしてテーマを変更したら当然CocoonのCSSは変えたテーマにはありません。
というわけでこういったCSSが使われているものは使用を避けないとテーマ変更時に苦労することになります。
マーカーや吹き出し(CSSを使うもの全て)
スタイルにあるもの全てと吹き出しです。おそらくカラムも他のテーマでは反映されないと思います。
カラムに関しては3分割とかを使いまくっていたらテーマを変えた後ぐちゃぐちゃになるかもしれません。
gutenbergの絡む機能を使ったほうが無難ですね。
せっかくCocoonを使うのにこれらの機能を使えないのは残念です。だからCocoonを使うならCocoonを使い倒すほうがもちろんおすすめです。しかしっ将来的に変えるかもしれない場合はプラグインのAddQuicktagとマーカーのCSSを後悔してくれている人がいるのでその人から借りたCSSで代用するようにしましょう。
このサイトで自分の好きな色でマーカーのCSSを作ることが出来ます。
それと吹き出しもCSSを後悔してくれている方がいるのでそれをコピペして使うようにしましょう。
カラムわけはgutenbergの機能を使うことをおすすめします。
ランキング機能
ランキングにもCocoonのCSSが使われているはずです。
そのためこの機能も使用している状態でテーマを変えるとデザインが崩れます。
良い機能なので使わないのはもったいないですが聞いてもいいようにサイドバーや一部の固定ページに留めるなど工夫して下さい。
テンプレートとアフィリエイトタグ
こちらもエクスポートする機能はないのでショートコードで使用するとテーマを変えた瞬間意味のない文字れるがブログに表示されることになります。
ショートコードを使わなければ特に問題はありません。
ショートコードを使いたい場合TinyMCEテンプレートを使えばテーマを変えてもそのまま使用できます。
まとめ:Cocoonを使う時テーマを変えると不都合なもの
- マーカーや赤線など
- 背景ボックス全般
- つまりCSSを使うもの全て
- ランキング
- テンプレート
- アフィリエイトタグ
- カラム
- 人気記事などのショートコードを使うもの
以上になります。テーマを変更する可能性がある方はあたまに入れておいて下さいね。