
ブログを開設したらツイッターで記事をつぶやきたいところ。しかしツイッターはアカウント数を巧妙に制限していてアカウントを作れないという声が多いです。当サイトでもツイッターを電話番号認証無しで登録する記事は良く読まれています。それくらい複数アカウントを開設したいという需要は多いということでしょう。
ツイッターにSEO効果はある?
私はツイッターにそこまでのSEO効果はないと思いますが、一応プロフィール欄に貼れるリンクにはSEO効果はあると言われています。プロフィール欄に貼れるのはせいぜい2つ程度のリンクなので実際にはそこまでのSEO効果はないと思われます。
ツイッターはアクセスの流入をもたらす
SEO効果はそれほどありませんが、ツイッターは紹介したリンクから来訪する人もいるため、アクセス流入をもたらすのは事実です。このアクセスが何らかの影響を与えて記事の評価を上げることも考えられるので全くSEO効果がないともいいづらいです。
例えば、Googleは滞在時間も計測しているといわれていますが、ツイッターからの来訪者が記事にとどまった場合、それにより記事が評価されるという可能もあるでしょう。
知名度を上げる効果はある
ツイッターで一定のキャラクターをアピールできて有名になるとツイッターからのアクセス増大を見込めます。いわゆるインフルエンサーという立場になることも可能です。そうなれば検索を上回るアクセスをツイッターで集められる可能性もあるでしょう。
ツイッターからの来訪で報酬が発生したことも
私のサイトでほとんどツイッターからしかアクセスがないサイトがあるんですが、アクセs解析を見ていたところ明らかにツイッターから来た人が商品を購入して報酬が発生したことがあります。そのブログはもはや検索エンジンでの上位表示は諦めて、ツイッターからの流入だけで報酬を発生させようとしています。つまり、ツイッターだけで収入を得ることも可能だということです。(ただし検索より数が圧倒的に少ないので確率は大幅に落ちますが)
ツイッターは作っておいたほうがいい
結論を言うとブログにツイッターは一応作っておいたほうがいいと思います。ツイッターがあれば少なくとも1本は被リンクが増えますし、多少のSEO効果があることは確実です。特に初期のブログでは被リンクが0ということも普通なので、ツイッターからのリンクでもサイトの評価が高まるのは確実でしょう。
また先ほどのようにツイッターからの来訪者が商品を購入することもたまにあります。やらないよりやったほうがいいのは確実です。
なので結論としてはそこまで大きなSEO効果は見込めないけどあったほうが良いということになります。