
今やばいところだったので取り急ぎ書いておきます。原因はAll In One WP Security & FirewallのLogin Lockdown機能です。
メアド変えてログインしようとしたら自動フォームでログイン試行後一発でロックアウト…。
IP変えて突破してログインしてみたら自分のIPがロックされていました。これIP変えるやり方知らない人はロックアウトされて終了しかねない…。
違うユーザーネーム入れてログインしようとしたら(メールを変えたので)一発ですよ。かなり強いセキュリティだと思うけどロックされたら多少めんどくさい。IP変え方知らないとまじで全くログインできなくなります。
All In One WP Security & Firewallというプラグインはwordpressのセキュリティ対策プラグインです。サイトサイトを作ったらまず第一に私がインストールして設定しているのがこのプラグインです。設定方法については別記事で書きますのdとりあえず今回はLogin Lockdowsについて認識を。不正ログイン対策にはおすすめできるプラグインなので必ずインストールしておきましょう。使い方はブログで今度書くと思います。
All In One WP Security & Firewallのこの機能は危ない!ログインできない!IPロック
Check this if you want to instantly lockout login attempts with usernames which do not exist on your system
これにチェックを入れてメアド変更語にログインしたら一発ロックアウト!危険!ログインできなくなる。
wordpressのセキュリティ対策プラグインならAll In One WP Security & Firewallは外せない!特に不正ログイン対策には有効だが、あまりにセキュリティが強くすぎて自分がロックされるのは考え物。
違うユーザーネーム一回でIPをロックされてしまいます。
自分のIPにログイン制限かかりました。ほんと下手すると完全な絶望を味わいますよ。当然ですが自分がIPロックされるとログインできません。IPロックを解除する方法はログインすることです。

詰んどるwww
要注意!
繰り返しますが wordpressのセキュリティ対策としてはAll In One WP Security & Firewallはとても優秀です。サイト立ち上げ誤すぐにインストールしておいたほうがいいプラグインになります。設定方法は簡単に書くと、Login LockdownとBrute forceだけとりあえず設定してください。それでも十分なセキュリティ対策委なるはずです。
具体的には総当たり攻撃対策になります。
しかし自分がIPロックされてログインできなくなっては仕方がない。締め出された。このままだと永久にログインできない。ログインできなければ解除できないのにログインできない。Wordpressの内部で自分のIPにロックがかかってるwww
All In One WP Security & Firewallによるログイン制限(ロックされたIP)の解除方法
簡単に言うとIPを変えてログインするしかありません。
IPの変え方はこちらをご確認ください。
正しいログインIDとパスワードで再度ログインします。Wordpressのログインってユーザーネームじゃなくてメールアドレスだったんだな…。 メアド変更したときは気を突いけましょう。
IPを変えてログイン出来たらダッシュボード(All In One WP Security & Firewallの)に行きLocked IP addressesになる自分のIPを削除しましょう。全くむなしい瞬間です。自分のIPがロックされたリストにあるとか情けなすぎ具笑