アフィリエイトについてどう考えているでしょうか?

胡散臭い。金儲けばかり考えている。(アフィリエイト)ブログをやるやつはクズ。営業マンと同じでなんか気に食わない。

こんなことを考えてはいないでしょうか。

確かに一理あります。私はかつて優秀なセールスマンとして色々売ったことがあるからです。その際お客さんの利益になったかというと必ずしもそうとは言い切れません。

しかし例えばIBMやDELLでさえ始めは営業マンが歩いて売って回ったのです。営業マンがいなければパソコンやその他のサービスが普及する期間は大幅に遅れたでしょう。大げさに言えば文明の進歩もなかったのです。新たな製品を広める営業マンの力は本当は偉大なものなんですね。

※有害なものもありますが笑

それと似ているのがアフィリエイトですが、アフィリエイトに関するマイナスのイメージは完全に間違っています。

一体なぜなのでしょうか。

なぜアフィリエイトで他人が儲けると腹が立つの?

その考え、みんなが貧乏になる考えです。

アフィリエイトである人が儲けると企業が広告料を払います。これは純粋にYoutubeとかその他の広告の代替手段として支払われるだけで、あなたには一銭の損はありません。

あなたもGoogleの広告やアフィリエイトで収益を得ることができます。その際支払われるのは「広告費」なのです。なので誰も損しません。あなたが広告を利用しないで何とかしてサービスを利用しようとすると、大企業である広告主が儲かります。広告費を支払わずに商品やサービスを販売できるからです。

それくらいならブログで個人が儲けた方が100倍いいのでは?

ター坊
ター坊

そう アフィリエイトは企業ではなく個人が豊かになる仕組みなんだね

現状では大企業が従業員に利益をもたらさなくなっている

最近大企業が従業員を切り捨てたり買い越したりする動きがみられるようになっています。大企業は従業員にもあまり利益をもたらさなくなりつつありますし、特に理由もなく全く関係ない個人にお金を支払うことはありません。

しかしアフィリエイトなら企業も堂々うと広告費を投入しますし、それが結果として個人に利益をもたらすことになるのです。

ある意味役に立つ個人には恩恵があるが企業に役立たない平凡な個人は切り捨てられているのが現状でしょう。

ター坊
ター坊

大企業から個人へお金を回す仕組みが必要なのです

アフィリエイトも稼げるのは一部の人間だけ しかし

確かにアフィリエイトも稼げているのはごく一部です。国民全体に恩恵をもたらすような仕組みではありません。

アフィリエイトはいわば完全歩合制のセールスなのでトップセールスマンしか稼げない仕組みなのです。

しかし考えてみてください。企業にお金をとどめておけば企業が延々とお金を貯めるだけで、雇われ社長や取締役までもそんなに大きな利益を得ることはできないでしょう。利益を得るのは一部のオーナーだけです。

しかしアフィリエイトで稼いだ個人はどうでしょうか。おそらくアフィリエイト以外で個人がやっているビジネスにお金を使うのではないでしょうか。

アフィリエイトで儲けた個人が特に大企業のサービスだけ利用する理由はないので個人にお金が回る可能性は高くなるでしょう。

そしてさらにいえば個人だけでなく中小企業にもお金が回ってくる可能性が高くなるのです。

中小企業にお金が回るという事は日本のほとんどの人は中小企業で働いているわけですから、みんなが豊かになるお金の回し方なのです。

ブログアフィリエイトで誰かが儲けてくれれば個人セクターにお金が回ってくる

このようにアフィリエイトというのは大企業から個人に資本を移転する一つの形でしかないんですね。そうしたビジネスのうちほんの一部だと思います。Youtubeとかもそうですよね。Youtuberが稼ぐというのは非常にいい仕組みではないかと私は考えています。

アフィエイターは確かに金儲けばかり考えていますがその金儲けは別にサラリーマンが所得を得るのと変わりはありません。

いずれにせよ大企業セクターから個人へお金が回るということがとても大切なのです。そうすればきっとしばらくしてあなたにもお金が回ってくるでしょう。企業に留めておくよりは確実にその可能性は高まります。

ここで気づきませんか?

アフィリエイトで他人が儲けるのが悔しいとか嫌だという考えはみんなが貧乏になる考えなのです。アフィリエイトで他人が儲けてくれれば自分にもちょっとは回ってくるという考えこそがみんなが豊かになる考えなのです。

アフィリエイトに対するあなたのマイナスのイメージは完全に間違っています。

サイト型のホームページ構築に悩んでいるならこちらがおすすめです。(⇒完璧なサイト型Wordpreessテーマ )

emanon
ター坊
ター坊

コメント大歓迎です。なぜならコメントもコンテンツだから…笑
さて、メールアドレスも記入不要にしておいたので暇だったらコメントしていってください!(リンク目的の場合はスルーします。)


この記事がいいと思ったらはてなブックマークに保存しておこう!Twitterのフォローも良ければお願いします。

  このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)